• スキップしてメインナビゲーションへ(Enterを押してください)
  • スキップしてメインコンテンツへ(Enterを押してください)
  • スキップしてフッターへ(Enterを押してください)
  • ホーム
  • ニュースとイベント
  • ミーレアラカルト
  • ミーレアラカルト
  • 新製品とキャンペーン情報
  • 受賞と製品テスト表彰歴
  • イベント情報

コペンハーゲン

コペンハーゲン Adobe Stock

コペンハーゲン

「フランスの神様のように暮らす」というのは、ドイツ語で「恵まれた生活をする」という意味の表現。でもデンマークの首都でも神様には幸福な毎日が約束されていたでしょう。バラエティ豊かな食文化とグルメスポットとともに、生活水準の高さで知られるコペンハーゲンをご紹介します。

世界幸福度ランキングで堂々の1位に輝いたデンマーク。確かにコペンハーゲンの街中で見かける人々は、満たされた穏やかな表情です。その多くがサイクリスト。移動のストレスが少なく、健康促進にもつながる自転車は大変な人気。コペンハーゲンには全長400キロに及ぶ自転車専用レーンが整備されており、王族でもハイヒールを履いた女性でも議員でも、市民の半数が毎日のように自転車で移動します。でも議員がランチのため議事堂裏の「スロツケルデレン・ホス・ギテ・キク」に行く時は、たいてい徒歩。フレンドリーな雰囲気のこの店は、スモーブローと呼ばれるデンマークのオープンサンドを提供する伝統的なサンドイッチバー。ニシンのマリネ、卵、カニ、牛タンなど、フィリングはよりどりみどり。どれもフレッシュでボリュームたっぷりです。同じく議事堂があるクリスチャンボー城には、王立調馬場と旧市街が一望できる「トーネ」(「塔」の意)というレストランが新たにオープン。オーナーシェフのラスムス・ボー・ボイエセンは地元の食材を使った洗練された料理で知られる料理人で、一番のおすすめは彼のカルト的サンドイッチである「シューティングスター」。カレイの切り身を1枚はフライ、1枚はポーチして、サルシフィと魚卵とともに粗挽きのライ麦パンに載せたオープンサンド。もともとデンマークの漁師や農家が残り物で作ったというスモーブローのルーツを感じさせます。コンゲンス・ニュー広場のホテル・ダングルテールは、長期間にわたる改装を経て白亜の塗装がまぶしい建物。その中にある「マーシャル」レストランでは、アンコウの骨付きフライのラルドとポテト添えなど、繊細なモダンキュイジーヌを楽しめます。

コペンハーゲンで今一番話題の魚介料理レストラン「クービンス・フィスケバー」があるのは、何と元精肉工場の複合施設。肉用のまな板を受付カウンターに使い、ドアの外にはデッキチェアが並べられ、容量1000リットルの水槽の中には間もなく皿の上に並べられる「食材」が元気よく泳いでいます。カキ、ズワイガニ、メルルーサ、オヒョウなど旬の魚介類をその場で調理。ハーブや野菜をふんだんに使っておしゃれに盛りつけます。「私たちは魚のプロです」と語るのはマネージャーのアンダース・セルマー氏。「食材はすべて、自分たちで育てるか、選び抜いた生産者から仕入れるかのどちらかです」以前には世界的に有名な「ノーマ」レストランで働いていたこともあり、地元デンマークの美味しい食材にこだわるのは師匠のレネ・レゼピ氏の影響かもしれません。最新のミシュラン・ガイドでコペンハーゲン美食界のトップと評価されているのは「ゲラニウム」。ラスムス・コーフォー氏とセレン・リデ氏の指揮のもと、毎日サプライズメニューのみを提供。すべての食材がオーガニックで、目にも舌にも至福の時を約束します。ニコライ・ネアゴー氏の「カドー」レストランは、ボーンホルム島の天然の食材と人の手で育てられた食材を中心とする、より北欧色の強いスタイル。野菜、ハーブ、木の実は最高に熟した状態で収穫し、最先端の方法を使って保存。「ボーンホルマーバンク」コースでは、芸術的に盛りつけられた20皿のひとつひとつで、一年を通して島の美味を楽しめます。

コペンハーゲンの食の世界では、以前からオーガニック食材と持続可能な生産方法が重視されてきました。それに追随するように、最高級の食品のみを扱う新しいタイプのマーケットも出現。その草分け的存在の「トーヴェヘラネ」マーケットには60を超えるブースが出店しています。また「パピレエン」ストリートマーケットは、まるで全世界が一堂に集まってきたような雰囲気。ライブミュージックとハーバーの景色を楽しみながら、メキシコ、韓国、イタリアなど、カラフルな飾り付けのスタンドで各国の本物の味をどうぞ。1杯頼めば、デンマークの人々と同じぐらい「幸福度」が上がるかも。

文:キキ・バロン

 

インフォメーション


ホテル

ホテル・ダングルテール/マーシャル:D’Angleterre & Restaurant Marchal
Kongens Nytorv 34
電話+45/33 12 00 95
www.lhw.com/dangleterre


レストラン&マーケット

スロツケルデレン・ホス・ギテ・キク:Slotskælderen hos Gitte Kik
Fortunstræde 4
電話+45/33 11 15 37
www.slotskaelderen.dk

トーネ:Tårnet
Christiansborg Palace
電話+45/33 37 31 00
taarnet.dk

クービンス・フィスケバー:Kødbyens Fiskebar
Flæsketorvet 100
電話+45/32 15 56 56
fiskebaren.dk

ゲラニウム:Geranium
Per Henrik Lings Allé 4
電話+45/69 96 00 20
www.geranium.dk

ノーマ:Noma
Strandgade 93
電話+45/32 96 32 97
noma.dk

カドー:Kadeau
Wildersgade 10b
電話+45/33 25 22 23
www.kadeau.dk

トーヴェヘラネ:Torvehallerne
Frederiksborggade 21
torvehallernekbh.dk

パピレエン:Papirøen
Trangravsvej 14
copenhagenstreetfood.dk

同じテーマの記事 ボーンホルム島の夏肉抜きでの喜びアルトゥーラ・マキシマ・マルベック2012ブランデーベースのアレクサンダースイーツの都パリ飾りだけじゃないスプラウトとマイクロリーフの魅力ビールがグルメな飲み物にラーメン – もはやカルトにキャンティ – トスカーナの赤マイン川が生んだフランケンワイン
 
  • ページトップへ
  •  
  •  
  • ホーム
  • 製品
  • オンラインストア
  • ニュースとイベント
  • サービス
  • オンラインストア
  • Miele@home
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • カタログ・取扱説明書
  • ミーレについて
  • 販売・施工業者様
  • 海外の採用事例 (英語)
  • サプライヤー
  • キャリア
  • プレス
  • ミーレ・インターナショナル (英語)
  • 個人情報保護方針
  • 会社概要
  • 規約
  • 販売店を探す
  • ご利用条件